◇お楽しみ牡蠣尽くしのムニュ◇
2025年1月16日(木)~2月末日


雪も多く、氷点下の気温の日も続く真冬の季節となりました。
しかしながら寒さとともに冬が旬の牡蠣の身もぐっと引き締まり、旨みを増して食いしん坊の皆さまをお待ちしております。
厚岸産の「まるえもん」、サロマ湖産「孤太郎牡蠣」を使い、生牡蠣はもちろん他にも色々なお料理に仕立てました。
牡蠣ラヴァーの皆様におきましては、必ずやご堪能頂けますことと存じます。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

牡蠣尽くしのムニュ  ¥6500(税込み)
新鮮な牡蠣を確保するために1週間前までのご予約をお勧め致します。

MENU

殻付き生牡蠣、レモンとエシャロット・ヴィネガー添え
厚岸産産(2個)、サロマ湖産(2個)


殻付き牡蠣(2個)のグラタン仕立て、シャンパン・ソース



牡蠣(2個)のショーフロワ、蕪のムースとコンソメ・ジュレ


牡蠣(2個)のスープ仕立て サフランの香り


牡蠣(2個)のムニエル、焼きリゾットとともに ソース・ブールブラン

 

パン

コーヒー

追加料金¥1500にて「本日のお魚料理」または「ブフ・ブルギニヨン」をご用意致します。
またその他のお料理もアラカルト(シェア可)でご用意できるものがございますので、ご予約の際にお申し付けください

牡蠣について

残念なお知らせですが、長年厚岸のまるえもんを頂いていた溝畑さんが、事業を小さくされて個人向けの出荷をお止めになることとなりました。
溝畑さんのまるえもんはあっさりしてつるつると何個でも食べられる美味しさがあり、風間でもファンが多い牡蠣です。
風間用の牡蠣を確保して下さいましたが、2月末日を待たずに終了するかも知れません。
本当に長きに渡ってお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
厚岸のまるえもん自体は、その後も他の生産者さんから頂きますが、溝畑さんのまるえもんとはお別れになります。
また、価格の改定もありますので、溝畑さんのまるえもんLOVEの皆さまは、お早めにお越し下さいませ。

 またサロマ湖五十嵐さんの孤太郎牡蠣は、塩味やしっかりした歯ごたえと味わいで、こちらも人気です。
心配なのは、この暖冬でサロマ湖の氷が早めに溶けるのではないかと言う事。
五十嵐さんは結氷した湖上をスノーモービルで漁に出ますので、氷が解けたら早めの終了もあるかも知れません。

 

「牡蠣尽くしのムニュ」をご希望の方はなるべくお早めにお越し下さいませ。

2月末日を待たずにご予約受付を終了させて頂く場合もあるかもしれませんので、、、。

どうぞよろしくお願い申し上げます!


オンライン予約の場合はメッセージ欄に「牡蠣尽くし」とご記入下さい。




札幌市中央区南2条西12丁目パシフィック三和1F TEL011-272-1012



スケジュール
HOME