今月のお勧めワイン
(価格は税込み表示です)


ボトル 1/2デキャンタ 1グラス
Chanpagne シャンパーニュ

Canard-Duchene Cuvee Leonie Brut NV
カナール・デュシェーヌ キュヴェ・レオニー・ブリュット
1868年より続くカナール・デュシェーヌは、樽職人のヴィクトル・カナールと葡萄栽培農家の娘レオニー・デュシェーヌの結婚により誕生しました。両家の結びつきを表すマリッジ・シャンパーニュとしても人気の高いメゾンです。36ヶ月の長期熟成で、リザーヴワインを25%使用。洗練された正統派のシャンパーニュです。ピノ・ノワール種50%、ピノ・ムニエ種30%、シャルドネ種20%。



\9500

\1600
Vin Blanc 白ワイン
ボトル 1/2デキャンタ 1グラス

Le Marquis de Beau Rond Sauvignon Blanc(Vin de Pay d’Oc)
ルキ・ド・ボーラン・ソーヴィニヨン・ブラン‘21
南フランス、ローヌ地方のフルーティで爽やかな香りの辛口白ワインです。


\2500

\1400

\500

Chapeau Melon Blanc Vin de France (Jeremie Huchet)
シャポー・ムロン・ブラン‘21
ロワール地方ミュスカデのエリアのワインですが、AOCではなく、「フランスワイン」のカテゴリになります。ソーヴィニョン・ブランとムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ種)の二種の葡萄を用い、また特徴の異なる畑からの葡萄をブレンドします。25年以上前から化学肥料を使わず、葡萄樹は深く根を下ろし、土壌のミネラルやテロワールを反映させています。花の香りや柔らかな柑橘、フレッシュ感たっぷりで、きれの良い酸味と旨みを感じさせる厚みのある味わいです。海の幸のマリネやサラダなどにお勧めです。



 


\3500 

\1800 

\600 
Gewurztraminer (Paul Brukert)
ゲヴェルツトラミネール‘20
アルザス地方アンマーシュヴィアで8代にわたり伝統と信頼を守る名門ワイナリー。ゲヴェルツトラミネールは、美しく輝く金色を帯びた淡い黄色。ライチ、パッションフルーツ、クレメンタイン(オレンジ)、ほんのりバラの香りもあり、複雑で豊かな香り。フレッシュで生き生きとした酸と、丸みのある果実の爽やかな甘みが長く続くフルーティな白ワインです。魚貝の前菜や、夏の野菜のサラダ、アルザスのウォッシュタイップチーズなどにお勧めです




\3900

\2100
 

\700
 

Luberon La Ciboise (M.Chapoutier)
リュベロン・シボワーズ・ブラン‘19
シャプティエ社は1808年創立。高級ワインを造るだけではなく、リーズナブルではありますが品質の良いワインを造ることにも注力しています。南フランスの風光明媚な土地で造られたワインは、白い花やレモン、トロピカルフルーツなどの果実味にあふれ、しっかりした酸味とボディの辛口白ワインです。魚貝の前菜やサラダ、魚料理、白身の肉料理、チーズなど、幅広いお料理に合わせることが出来ます。葡萄品種はグルナッシュ・ブラン種、ルーサンヌ種、ユニ・ブラン種が使われています。





\3800
 

\2100 

\700 
Sancerre Silex (Michel Thomas)
サンセール・シレックス‘20
ロワール地方サンセールのドメーヌ・ミッシェル・トマは、生産者の間で信頼の高いワインガイド「ミレジム」誌でサンセール白の部に特別第一級とランク付けされている生産者です。サンセール・シレックス・ブランは、限定生産のワイン。シレックス(ケイ質)土壌の畑で、減農薬農法リュット・レゾネで栽培された葡萄を使い、澱を取り除かないで熟成させるシュール・リー製法で造られています。アプリコットのような華やかな果実の香りに、ミントのニュアンスもあり、爽やかでミネラル感たっぷりの味わいです。魚貝のマリネや、野菜のサラダなどの前菜や、同郷の山羊乳チーズのクロタンなどにお勧めします。




\7000

\3600 
 
\1200

Macon l’Expression de CHARDONNAY (Domaine Saint Barbe)
マコン・レクスプレシオン・デュ・シャルドネ‘21
当初からビオディナミやビオロジックといった有機栽培を実践し、2003年にはエコセール認証を取得するなど、マコネー地区の若手生産者におけるリーダー的存在になったドメーヌ・サント・バルブが生み出す白ワインは果実の力強さに溢れたエレガントな味わいが特徴です。透明感のある美しいイエロー、シトラスフルーツやパイナップルを思わせるいきいきとした果実の香り、口当たりがなめらかで、かつダイナミックなミネラル感がある白ワインです。野菜や魚貝の前菜、バターやクリームを使ったお魚料理、鶏やウズラ、豚肉など白身のお肉料理にも合わせられます。




\5800
 

 \3000

\1000 
Vin Rouge 赤ワイン
ボトル 1/2デキャンタ 1グラス
Le Marquis de Beau Rond Syrah
マルキ・ド・ボーラン・シラー’20
南フランス、ローヌ地方の赤ワイン。シラー種を使った穏やかな酸味と果実味、渋みがバランスよく飲みやすい味わいです。



\2500


\1400


\500

Cotes du Rhone (Domaine de la Basitide)
コート・デュ・ローヌ‘20
コート・デュ・ローヌ地方のドメーヌ・ド・ラ・バスティードの栽培・醸造家であるヴァンサン・ボワイエは「美味しいワインを楽しく味わってもらうのが一番!高いワインを作ることにはあまり興味が無いかな。」と語ります。
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュの村の中でもより高い優位性が認められたヴィザンの畑を所有。北東部にあり、砂質主体に粘土と石の混ざるバランスの良い土壌で、ミストラルの影響を受けた地中海性気候となります。このコート・デュ・ローヌは一番リーズナブルなクラスながら、ヴィザン畑の葡萄も使い、重すぎず、フィネスとふくよかでジューシーな果実、滑らかで甘やかなタンニンが特徴となる美味しくて楽しめるワインに仕上がっています。セパージュはグルナッシュ55%、シラー25%、カリニャン20%。





\3200

\1800

\600
 

Ch..Bernadotte (Haut−Medoc)
シャト−・ベルナドット‘15
メドック格付け第2級のピション・ラランドが愛情を注ぎ運営する兄弟蔵、シャトー・ベルナドット。左岸と粘土石灰質からなる土壌の畑の葡萄を使用します。手摘みで収穫された葡萄は区画毎に分けて醸造され、樽(新樽33%)を使用して12カ月の熟成を経てリリースされます。
(作付けは、カベルネ・ソーヴィニョン51%、メルロ48%、プティヴェルド1%)
熟したブラックチェリーやカシス、西洋杉を想わせるスモーキーかつハーブのようなニュアンス。酸味はほど良く、ミネラルもしっかり感じられます。時間とともに香りや味わいに深みが現れ、果実味と酸味、タンニンが徐々にまとまっていきます。柔らかなタンニンに、フルーツやカカオのアロマ、滑らかでシルキーな舌触りが特徴的なワインです。お肉料理全般、特に赤身肉に合わせてお楽しみ下さい。






\5800  

\3000  
 
\1000 
Marsannay Les Finottes (Domaine Bart)
マルサネ・レ・フィノット‘18
ドメーヌ・バールはマルサネに 5 世代続く生産者で、マルタンとオディールのバール兄妹が1987 年からドメーヌに参加しました。葡萄はリュット・レゾネで栽培し、品質の高いブドウ実を得るためにグリーンハーベストを実施しています。このグリーンハーベストによって成熟度の高いブドウが出来、凝縮したワインが生まれます。収穫は全て手摘みで、選果も畑で行っています。テロワールの個性を引き出すべく、樽を巧みに使い分け、バランスよく、タッチの繊細さや滑らかさがあり、コストパフォーマンスに大変優れたワインを作り出しています。苺やチェリーの芳香、ピュアでシンプルな果実味、ほど良いタンニンときれいなミネラルも感じる心地よい赤ワイン。シャルキュトリやウズラ、鴨などの鳥肉、豚肉、ブフ・ブルギニヨン、チーズにもお勧めします。




 
\8000
 
\4200
 
\1400


他に70年代、80年代の古酒を含め、100種類以上のワインをご用意致しております。
店内のワインリストをご覧下さいませ。


HOME